ハロウィーンとファッション(今日は東方神起の話ではありません。ハロウィンです。)

みなさんこんばんは♪

筆者のひぃです(『ひぃ』の漢字変換がいつも非ぃになる……)


本日は、女A!女B!の取材結果ではありません。

関係のない話です。すみませんが、少しだけお付き合いください。


タイトル通り、ハロウィーンとファッションにまつわる話です。


私は幼いころから実はファッションに興味があり、夜間で服飾専門学校に通った事がありました。今でも大変ではありますが、服をデザインして作ったりしています。


その愛するファッションですが、とあるイベントで、私はすごく「こうじゃないか??」と思っている事があるのです。

日本で浸透し始めてから何年でしょうか―時は早い。

そう―ハロウィーンです。


ハロウィーンと言えば、

『Trick or Treatォオオオッ』と、

9月頃~怪しい大人たちがゾロゾロやってますが、私なんかは良い大人が何が「トリックオアトリート!」だアンタらは「トリックアンドトリート」だろって思うんですが、まぁ日本で変に流行ってしまったのはしょうがないわけで、一般人がいくら仕掛け人がいたり、大勢が若者がノッてくれた、やった火が付いたって言ったってですよ曲解では?と思うんですよ……きゃりーぱみゅぱみゅが無かったら流行らなかったんじゃないかって思うんです。


彼女の出たてが衝撃でしたので、今でも

カワイイ、

派手、

ちょいグロ

なんて盛り込まれてると、きゃりーぱみゅぱみゅ系(原宿系?)に見えます。


あれが無かったら火つけても消えてたんじゃないかって思ってます

って話です。


おわります。

それではまた次回、お楽しみに。。。

(女A!女B!がいなかったらこんなもんです(笑)!)



密着取材☆東方神起ファン女A!女B! 長期聞き取りファンブログ

東方神起ファンの女A、女Bの日常を筆者のひぃがブログUP!日々記録してます。それではここで、ある日の女Bの名言を記しておきます。「東方神起……この星に生まれてきた事、そしてこの時代に生まれてきてくれてありがとう……ありがとー!」

0コメント

  • 1000 / 1000