『a-nation』
チケットが届いたらしい
「こんな直前に届くもんなん?」
「いや、ほんとはもっと早く届いてたんだけど☆✖〇……」
すみません、私この辺よく聞いてなかったんですよね。ライターとしての取材失格ってとこですね。
こんにちは、筆者のひぃです。
暑い夏をみなさんは、どうお過ごしでしょうか。
冒頭で触れた本題をさておき、少しだけ、前回に続き『対35℃越え気候』についてちょっとだけ触れますね。
毎年この頃になると、必ずダラダラします。だらけます。なぜこうなるのか……単純に夏ばてですね。
初めは熱があるのかと思ったんですよ。体が重い時は大抵熱があるでしょう?
あるにしろ無いにしろ、ナロンエースなるものを飲むと私の場合良くなるんです。
んですが!
そうなってくると薬が怪しい薬となり、胃にも頭痛にも良くないのです。
それに「毎回薬に頼るなんて、体にも良くないし、自分は何て虚弱なんだ!」と自己嫌悪にも陥ってました。
そこで、体力のない、すぐ疲れやすい自分を改善しようと、
「何かためになるもの無いかな~」
と薬屋をぶらつきました。
すると。
「補中益気湯??」
漢方を見つけました。
私が飲み始めたのは、クラシエのものなのですが、とっても良く効きます。
あ、私クラシエの回し者じゃないですよ。
ま私と同じような方いたら、試してみて下さい。一日3回の服用になってますが、1回で私は結構効いてます。
長居余談ですみませんでした。
今日は実は、本題の方が短いのです。申し訳ありません。
女A!が言う事にはです。
「東側じゃなくて良かった~」
「東側だったらなんかあるの?今回どの辺?」
「西側」
「ふーん」
どのようなメリットがあるのだろう??
「西側だと、太陽が沈んでちょっと暑そうに感じるけど、沈む側って」
「実はそんなに」
女B!が言葉を継ごうとしたが、女A!
「そんなに暑くないのよ~」
と言った。
「ふーん?」
「比べて東側っていうのは、意外とずっと暑い」
「そう。いつまでも暑い」
ごくり……
女B!の便乗ですごく空気が重く増す。
何時までも暑い……それってどんな……
「でももっと詳しく分析できる人いるから」
「あぁ、ともこさんね……」
二人の目は三日月の形になり、笑っている。
「ふふふ……」
ともこさんでもヤス子さんでもさなえでも、なんでもいいが、何度もコンサート会場に足を運んでいる猛者たちにしか分からない事態とトラブルと結果があるのだろう。
はてなだらけの私であった。
0コメント