ブログ一つアップしていませんでした。
皆さん、今晩は。
筆者のひぃです。
今日も元気にブログをアップします。
これを読んでる皆さんは元気ですか?五月病と言われる月が終わりますね。
どうして五月なんでしょう?
前に調べたことあったのですが、難解過ぎて、よく分かりませんでした。
代わりにちょっと面白い記述を本屋で見つけたのでご紹介します。
人間関係についてです。
五月病を調べてたら、こっちにいきました(笑)
えっと早速……(興味のない方は飛ばして(><!;)
人間関係には四つの時期があるらしく、最初は分かんないから、「やっほ~」というだけで楽しくなる時期で、二期目はちょうど、お互いの性格が分かり始めて、嫌な所が目に付くらしいです。新婚なら例えば、「あ、またトイレの便座さげてない」とからしいです。
で、三期目からが面白いのですが、そんな二期目の反目?ではないですがこう、互いの嫌な所も乗り越え、「何度も嫌なところ見てきて、(あり過ぎて?)ちょっと面白くなってきた」という時期だそうです。
そうして四期目は、とっても強いきずなが結ばれるのだとか。
はい。
私のにわか知識終わりです。
こっからが本番。
悲鳴で始まります。
「きゃぁあああー!!!!!」
?!
女Aが、スマホを持って叫んだ。
恐らくインスタの動画か何かであろうが、曲を聴いている。
ビートルズ『imagine』
私は、声の主、女Aに「どうしたの?」という一言をかけようとした。
当然だ。
どうしたの、でしょ。そんな大きな声出して。
しかし―
「あ!チャンミン?」
?!
っどどどっドドドドドッ!!
女Bが、光の速さで女Aの元へ駆けて来た。
「何この澄んだ声」
あぁ、ジョンレノンの?
と思ったが、
ん?待てよ。
「チャンミンの?」
「うん」
「あ、チャンミンがカバーして歌ってるの?」
しん……
?
「ね、これどういう事だと思う?」
「ユノはソロだしたよね?」
女Aの問いに、女B、「ぃきぃェえええー!!」という奇声しか発しない。
「待って待って」
「じゃ、ソロ出すんじゃない?」
「いや、その前にソウルのコンサートで」
「はっ」
「もしかして」
「……」
歌うって事かしら?!
「きぃやあああああ!!」
二人の声が見事に重なった。
ソウルコンサートを前に、たぎってきたなぁ~
もうチャンミンしか見えてないのね~
0コメント