コンサートの困りごと続編


こんにちは、今日も寒いですね(まだまだ余裕ですか?)。

筆者は一昨日までヒートテクが暑く、脱いだり着たりを繰り返しましたが、本格的に寒いです。

毎日温度調節が難しくて、ふぅ~って感じですよね。


さて。コンサート中の困りごと続編。というかオマケです。


荷物について。

厳密的にはこれを工夫しない限り引き起こされる物事あれやこれ。


先日すでに荷物についてお話したが、これがまた深いんです。


それは、横の人がふっくらだったら、前の人が背が高かったら……などの事態。

「え?我慢すればいいじゃん」とか、「しょうがないじゃん」と思うかもしれない。実際、筆者も経験が無いうちは、「まぁまぁ」などと思っていた。

が。

冬は特にいろいろと面倒が起こる。

例えばふっくらさんが上着などを腰に巻いたりすると―普段以上にその人はスペースを要し―座席以上に、膨れてしまう。

座席に荷物として置いてくれないだろうか。


次に背のある方が、冬に(最近は夏でも)、ニット帽をかぶり、さらに背が高くみえる場合だ。

帽子は後ろの座敷に置いてくれないだろうか。

後ろの人に対して迷惑行為とされているので、コンサートスタッフは注意をするのだが、こんな事態も起こる。

「なんで私を注意するのよ!あっちを注意しなさいよ!」

背の高い人の帽子より、背の低い人の帽子の人が注意されるのだ。

意外と難しい問題である。


ふっくらさんに対しては失礼は失礼だが、要するに背の高い人も同様、

「こっちのスペース(視界)に入ってるわよ」という事態が起こるのだ。


これはコンサート経験した人でないと理解しがたいかもしれないが、お分かりだろうか?


人の外見にも関わる反面、誰しも「ちょっと」っとか思ってしまうはずなのだ。視界を隠したり自分が通路に押し出されてしまったりは、非常に困るのだ。

「じゃあどうすればいいの?」

と言われれば、上着という荷物を椅子に置いたりせめて、腰に巻かないようになどせめてやってくれないだろうか。


ね?

結構むずかしい問題でしょう?

これらを解決できる人がいたらきっと、IQうんたらとか、何かすごく工夫の才能がある人だね。


それではまた次回。お楽しみに。


密着取材☆東方神起ファン女A!女B! 長期聞き取りファンブログ

東方神起ファンの女A、女Bの日常を筆者のひぃがブログUP!日々記録してます。それではここで、ある日の女Bの名言を記しておきます。「東方神起……この星に生まれてきた事、そしてこの時代に生まれてきてくれてありがとう……ありがとー!」

0コメント

  • 1000 / 1000