筆者が昨夜、女Bから聞いた話をまとめたデータを
「全消し」
してしまったので、記憶を頼りにUPします。
(ちなみに「すみませんがもう一度」とお願いしたところ、女Bは「熱を帯びてないと」との事でした。熱さが根源なんすね、さすがです)
以下女Bの熱弁ストーリぃ。↓↓
「黒幕が貼られてね」
「?黒幕?って何??」
「人がいなかったら黒い幕が張られるの。もうそれで東方神起に気を遣わせてるんじゃないかって、辛い。もう」
??
「チケット画面ですでに二重線みたいなのが引かれてるってこと?」
「会場の座席に」
あぁ、なるほろ……あ、辛いねそりゃ。
「東方神起が気を遣う。二人は吹っ切れて頑張ろうと、歌ってダンスして、楽しんでもらおうと明るくお喋りして。そうするのが分かるんだけどそんな黒幕って……二人からが丸見えじゃん」
「それでも一生懸命コンサートするんだね」
「うん……」
ここで女B、スイッチオON。
「気ぃ遣わせるなよ運営!今回の日程!なんなの?!平日多い!」
今まで以上の早口だ。
おそらく憤っている。
つまり、平日に公演があるということは、お客さんも平日、時間を費やせる、ないしは作れる人達が来る、ということだ。
「今までそういうことなかったのに、そうなったらどっちにしろ不安になるというか傷つくじゃん」
筆者は、それがもし自分だったら、と考えてみた。
東方神起と同じ感覚を想像してみるなど、到底むりポだが、ちょっと素人が考えてみただけでもなんだか寂しい。自分だったら頑張って楽しく明るくできるだろうか、果たして―
「それでもいいパフォーマンスしようとしてる気合が伝わるんだけど、なんでそういう事(運営が)するかなっていう。
そこまでしても日程組まんでもいいんじゃない?って。それをどうにかするのが運営でしょ。
二人が割り切ってるのは分かってるけど、可哀そうっていうかさ……もうちょっと募集のやり方があったんじゃないかって」
女Bは、溜息をつきながら、ここで話を区切る。
「とにかく、東京ドームが平日だけ公演って事じゃないけど、日程が平日が多かったって事よ」
「二人が兵役から戻って来てから、とか関係しとるんかね」
「わからん(全く分からん、という顔で目をつぶる)」
しん……
「んで三十何公演もあるわけよ。
そこまで……だから、ね、二人を思ってこそ、また黒幕貼るような事あったら嫌。
二人が運営もスタッフも、みんなを大事にしてることは分かってる、けどね」
女Bはそこで話を終えた。
恐らく、概ねは説明しきったが、気持ちではまだまだ言い足りないのだろう。
それと二人があまり文句を言わず、組織を重んじている姿勢なので、運営側に対してこれ以上言いたくないのだろう、と筆者は感じた。
確かに、筆者も例えば、いつも人のために一生懸命の友人が、今まで勉強しまくって、努力しまくって来たにも関わらず、使われっぱなし、働かされっぱなしで、さらに誰も見ないような仕事ばかり任されたりしたら、嫌だなー。全く同じ概要ではないけど、遠からずじゃないかな。
東方神起ってすげーなー
0コメント